学科の小テスト
4月半ばというのに、昨日は肌寒かったですね。
すっかり冷えて、少し風邪気味の生徒もチラホラ・・・。
さて、入学してもうすぐ1カ月経つ1年生!
今日は、初めての小テストがありした。
教科はわたくし、内藤の担当教科「美容技術理論」です。
今回のテスト内容は、「頭部の名称」や「顔の名称」、「手と指の名称」です!
なんだか難しそうですが・・・
要は「唇の下の溝」を何というか(オトガイ唇溝:オトガイしんこうと読みます)とか、「親指」をなんというか(母指:ぼしと読みます)・・・というような、美容用語の基礎となる呼び方を覚えてもらうためのテストですね!
これからコームの名称や、シザーの名称など覚えることもいっぱいですが、美容師さんを目指す生徒にとっては身近で楽しい?勉強だと思います(^^)