初めての国家課題練習
こんにちは、1年生担任の内藤です。
先週、名古屋で行われた美容技術大会で先輩たちの見事な「ワインディング」を目の前で見た1年生。
今週から早速、練習に入りました!
まずは「ブロッキング」からですが、「ブロッキング」とはパーマを巻きやすくするために初めに各ブロックに分けてゴムで留めておく作業の事です。
慣れてくると必要な分だけブロッキングすればいいのですが、基本は10ブロックなので10個のブロックに分けることからスタートです。
なかなか難しいのですが、なんと2日目にして全員が3分以内にブロッキングが取れるようになりました!
出来上がったブロッキングもそんなに悪くない・・・。
これにはびっくりです!!
早速、パーマを巻く練習に移りましたがやはり苦戦しているようで、先輩たちのようにスムーズにはできません。
それでも2日目にはこの通り!
1列を巻けるようになったのです。
先輩たちの活躍に触発されたのか、新鮮なこの国家課題の練習に夢中になる1年生・・・。
休憩時間にも真剣に練習している姿も見られました。
2日前まできなかったことができるようになる。
本人たちも自分がうまくなっていることを自覚できるので、練習していてもきっと楽しいんだと思います。
これが美容の基礎になるので、これからしっかり見ていきたいと思っております。
今後の彼らの成長に、乞うご期待!