前期終わり後期始まり
前期試験も終わり10月から後期の授業がはじまりました。
ふと生徒の机の上をみてみると試験の答案用紙が!
受験せいだからしっかり勉強したはず。
が!!??

誰とは言いませんが、言えませんが
受験生らしからぬ成績!
先生はとっても心配です。。。。
9月最終日は実習の試験を行いました。

今までにない長時間の試験で生徒は疲れたと思います。
厳しい採点をしましたので、
後期には気を引き締め、国家試験対策に望んでほしいと思います。
前期の成績もでたところで、
成績・単位・所見等をふまえ、個人面談をしました。
普段の授業内では見えない生徒の心が見えます。
褒めてあげたい事も山ほどですが、言わなければならない事も山ほど。
もうこうして皆とお話しできる時間も、少なくなってきました。
思い返してみると、いつのまにか
「話を聞く目」「話をする目」が育っていました。
そんな目を見た時、何とも言えない元気をもらいます。
とそんな矢先、
休み時間にはDSでマリオカートを真剣に楽しむ生徒!

その集中力を授業にむけてくれ!!笑
そんなこんなで後期も始まりました。
全員で一発合格目指して頑張ります!!