エクステ講習&今週のテスト
こんにちは。 いつも当校のブログを見て頂きありがとうございます。 今週、1年生はミツイコーポレーションさんによるエクステンションの外部講習の授業がありました。 一時の「エクステブーム」は過ぎたように思いますが、まだまだエクステファンも多く、 特殊技術だけに施術するには訓練が必要です。 当然1年生にとっては、初めてとなるエクステ技術。 理論から丁寧に説明してもらい、後半は実際にウイッグを使って施術に挑戦。 細かい作業なだけに、かなり難しかったようです。

そして実習では本日、今週のテストが行われました。 今回の課題は「ワインディングのセンター15本を7分半で綺麗に巻く」でした。 緊張の中、タイムに入らない生徒も・・・ タイムに入っても綺麗でなければ合格は与えないと、かなり厳しい審査をしました。 1年生16名中合格したのは、2名!! 1人目は負けず嫌いで、自分評価が厳しい山本さんと・・・

2人目は同じく負けず嫌いで、おしゃべりが多い伊藤さん。

皆それぞれ頑張りましたが、結果に結びついたのは2名でした。 人によりこだわるところが違い、作品を見ると性格が伝わる気がします。 そしてテストの後は、3時間の中で200本巻きに挑戦しました。 巻き終わるまで帰れないというプレッシャーを与え、スピード重視の練習です。 スピードの個人差はありますが、こんなに1日で巻き終えた事はないので、皆お疲れの様子でした。 1年生、テストの後なのに本当にお疲れ様でした!!