6期生の書初め!
こんにちは。
昨日はここ豊橋でも雪が積もって、すごく寒い1日でしたね。
暴風雪警報が出ていたので、学校も午後からの授業となりました。
さて、新年あけて半月経ちますが
先週、1年生に今年の抱負・目標を漢字一文字にして「書初め」してもらいました!

筆を持つのは何年ぶりでしょうか?
1時間の授業ですので、1人1枚!
一発勝負です!

みんなお習字を習っていたんでしょうか?
かなり達筆です。

書初めとは、元日の朝に若水で墨をすり、恵方に向かって詩や書を書く習慣があったと言われています。
その年の目標や抱負を自分で向き合い、実際に書いてみることで
また改めてその目標と向き合うことができるのではないでしょうか?

お正月から目標を決めて、それに向かって取り組むという気持ちが大切だということですね。

これは一部ですが、みんな1文字の漢字にしっかりと抱負を抱いたようです。
MOOの玄関ホールに展示させていただいたので、また機会があったら見てくださいね。
2年生は本日を入れて、残り4日の登校で国家試験になります!
いよいよです!
が!いつでも体験入学や見学は受付しておりますので
興味がある方はぜひいらしてください。
最近はブログのネタがたまってしまい、更新が追いついておりません!
次回は2年生たちの「成人式」のことも書きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします☆